投資家道を極める? Going my way!

株式のことや自分なりの(自己流の)投資スタンスなど書いていこうと思います。かなりいい加減かも・・・。まだまだ勉強不足です・・・。

商品の価格と優待券の使用

つい先日、ビックカメラの優待券とJaluxの優待券を使いました。

どちらも段々期限が近付いていたので忘れないようにと思って使用しました。また、両方とも夫も所有していたのであわせて1万円近い金額分です。

 

ビックカメラは店舗に行き、いろいろ商品を見て、さらに家に帰って詳しい仕様なども確認し、商品を決めました。

ビックカメラはコジマの優待券も併用できます。ただ、コジマの優待券は2千円で1枚使用可能なので、ちょっと計算が必要です。今回の金額は税込1万2千円ちょっとでしたので、ビックカメラの優待券は8枚あったので使い切り、コジマの優待券は6枚使用できます。合計1万1千円です。あと、残っていたビックカメラのポイントを使って払ったのは数百円でした。

ただ、ビックカメラでは1万2千円ちょっとでしたが、カカクコムなどで事前に値段を見ると8千円ぐらいで販売しているネットのお店もありました。お金は数百円しか払ってはいないのですが、ちょっと損をするような気も・・・。でも、他のお店で買う場合は8千円ぐらいのお金を実際に払う必要があります。ほんのちょっとだけ「もやもや」した気持ちもしましたが、まあいいかと思いビックカメラで購入しました。

 

JALUXも同じように8千円分の優待券がありました。JALUXは通信販売のカタログから商品を選びます。カタログはいろいろ送られてきます。あった方がいいかなぐらいの商品ですが、ちょっとした金属のラックですが、日本製で作りも頑丈そうで値段を見ると1万ちょっとです。優待券にプラスし数千円払う感じです。ネットなどで同様の機能のラックを見ると、安いものもあります。こっちもほんのちょっとだけ「もやもや」した気持ちを残しながら優待券で購入しました。

 

どちらも純粋な負担額を考えるとかなりお得だったんだと思いますが、ネットで他店で安く売っているものを見るとちょっと複雑な気がするときもあります。

この2社に限りませんが・・・。

でも、実際のお金をいくら負担するかと考えるとやっぱり優待券はとってもお得なんだと思います。