投資家道を極める? Going my way!

株式のことや自分なりの(自己流の)投資スタンスなど書いていこうと思います。かなりいい加減かも・・・。まだまだ勉強不足です・・・。

久し振りにかなり悩んでの売買

久し振りに銘柄についてかなり悩みました。

ハーバー研究所の優待変更が発表されていたのを知って売却を考えました。これまでは普通に使える金券が半年毎に9000円分送られてきていたのですが、それなりの金額ですが割引券になりました。既に化粧品関連の銘柄をいろいろ持っているので使い切るのが結構大変でしたが、さらにリタイアしてから化粧品の消費が減りました。割引券になった後にお金を半分払って購入することはないような気がしました。基礎化粧品など製品自体はいいと思いますし、株主総会に何度か行って会社自体も好感が持てます。でも配当利回りは高くはないので、これまで優待と合わせて利回りを考え長期保有と思っていました。今回の発表で利回りは極端に減るなあと思い売却を考えました。既に購入時と比較して、株価は1.5倍ほどになっているので売却益もそれなりです。100株なので売却して税金を引くと36万ぐらいになりますね。

ただ、売却して代わりになるような株がなかなか見当たりません。同等の利回りで考えると優待と配当で同じ3月権利確定のヴィアホールディングスあたりになるのですが、PBRなどを考えると少し微妙かなあと思い、今回はヴィアの買い増しはちょっとためらいがありました。まだ働いていて資金力が高かったらためらいなく買い増しをしていたと思います。(現在200株持っていますが。)これまでのハーバーほど利回りがよく、さらに好感のもてる企業はなかなか見つかりません。だからといって、優待の変更は変わらないですし、持っていてもこれまでの利回りは期待できません。リタイアしていなかったら普通に持ち続けたかもしれません。でも、今は今後リターンが減っていくのを見過ごすのは難しいです。

他に最近優待が新設された銘柄なども少しチェックしましたがピンとくる銘柄があまりなく・・・。

優待を含めた利回りは少し減りますが、優待を含めない単純な配当利回りで考えると銀行株なんですよね。最近「株を始めたい」という友人からおすすめを聞かれると「自分はあまり持っていないけど」という前置きをして銀行株を薦めることは多いです。私自身も銀行株は今はかなり割安だと思っています。長期投資の観点とリスクを考えると同じ銀行で定期を作るんだったら今は株かなあと思ったりすることも時々あります。

結局、いずれ9月ぐらいまでに1000株にしたいと買い増しを考えていた三菱UFJを300株ほど買い増しして500株にしました。あと、他に銀行口座を持っているみずほも1000株ほど買いました。

これで金額自体はハーバーを売った金額と同等です。でも三菱UFJ300株とみずほ1000株の配当の合計の方がハーバーの配当よりもはるかに高いです。これまでのハーバーの優待を合わせた利回りに比べると落ちますが・・・。でもハーバーの優待変更はどうにもなりません・・・。三菱UFJもみずほも銀行口座を持っているので定期預金ではないけど、キャッシュの比率を増やしたぐらいのつもりで納得しようと思います。あとは優待より配当の方が現金なので自由に使えるし・・・。

三菱UFJはともかく、みずほも購入という形で銀行株を増やしていくのは自分の投資方針から考えると結構抵抗を感じますが・・・・。これもリタイアの代償でしょうか。年間の配当の合計額がもう少し増えると、あまりこうしたことに左右されずに好きな銘柄を買えるようになると思いますが。もう少し辛抱です。

今回はちょっとすっきりしない売買でした。