投資家道を極める? Going my way!

株式のことや自分なりの(自己流の)投資スタンスなど書いていこうと思います。かなりいい加減かも・・・。まだまだ勉強不足です・・・。

戦略学と株式投資

株主優待は昨日もいろいろ届いていて、それはそれで別途書こうと思っていますが、ちょっと面白い話があったのでなんとなく書いておこうと思います。

リタイアしてから大学の通信教育課程で経済学を学んでいて、最近は夜間のスクーリングに週に2日ほど行っています。

今日は経営学の授業だったんですが、その中でなるほどと思う話がありました。経営学といっても内容は戦略学です。

プロスペクト理論についての話で、人間が心理的にプラスの状態にあるときに現状からあえて変化してより大きな利益を獲得してもそれほど心理的価値が高まらないため、現状にとどまって、逆にマイナス状態だと変化することで少しでも利益を得ると心理的価値が高まるので、変化をしようとするといったようなことでした。いろいろ事例を交えての説明で大変興味深いなあと思いながら聞いていました。

実は私自身は最近以前に比べて株式購入の意欲が低下しているような気がしていました。今でも購入意欲は十分あるんですが、以前はかなり頻繁に株式購入をしていました。ちょっとでも余裕資金があると結構買っていたような気がします。でも最近はそれほどすぐに購入しようという感じにはなっていません。これも、前述の理論に当てはまるかもと思いました。現在は十分含み益があり、ある意味では投資に関して心理的にプラスの状態にあるような気がします。関心のある株も、あえて、すぐにいろいろ買わなくてももう少し見守ってから購入してもいいかもと思うことが多々あります。でも、株式投資に関していうとそういうふうに見守り続けると買えない値段になってしまうことも多々あります。そろそろ意識的に欲しい株はもう少し増やしておいてもいいような気もしています。

そういえば今日久しぶりに通帳に記帳してきました。少し前の日付で人生初の年金が振り込まれていたことに気が付きました。3カ月分がまとめて振り込まれるので15万ちょっとぐらいです。終身なので、この先もずっと続きます。さらに個人年金なので、収入としてはわずかな雑収入の位置づけなので税金があまりかからないところもいいですね。

これから本格的に年金&配当金生活に入ります。計算するとそれなりに余裕があるはずなので生活費を引いて余った分で株式購入ももう少し頑張っていこうと思います。これまでは配当金だけが収入で、さらに個人年金の支払いもしていました。どちらかというと貯金を使いながらの生活で、配当金では新規株式の購入という感じでした。これからは精神的にはだいぶ余裕がでてくるかもしれません。