投資家道を極める? Going my way!

株式のことや自分なりの(自己流の)投資スタンスなど書いていこうと思います。かなりいい加減かも・・・。まだまだ勉強不足です・・・。

手頃な値段の株をいくつか購入

ゆっくり選んで買おうかなあと思っていたのですが、今日は全体的に下がっているみたいなので、思わず買っちゃいました。

資金は潤沢というほどではないですが、購入資金がちょっとだけまとまった金額だったので(原資は配当金です)、10万前後で配当利回り、優待利回りを見て何銘柄か約定しました。優待利回りもリタイアしてからはクオカード、VISA・UC・JCBギフトカードなどほとんど現金と同様に使えるものを中心に優待利回りとして見ています。

最近よく目にする銘柄の1つではオリックスを約定。なんとなく気になっていたので。単位株のみですが、今日約定した銘柄の中で一番の高額です。1718円で100株約定しています。その後さらに下がっているようですが、長期優待もあるからいいかなと思っています。

今日約定したのは全てNISA口座です。最近新規の株式はNISAで購入するようにしています。配当は銀行口座なので非課税メリットはありませんが、万が一、上場廃止など売却せざるを得なくなった時に、売却益が非課税であることは大きなメリットです。過去スターバックスなど含め毎回数十万の税金を払っています。15年以上株式投資をしていて売却せざるを得ないときに売却した時に損失が出たケースはほとんどないですね。ちょっとだけ(2つか3つぐらい)あったかもしれませんが。逆に売却益に対する数十万単位の税金が引かれたことは何度かあります。

私は基本売却しないスタンスなので、5年後はそのまま次のNISA口座に繰り越そうと思っています。もし評価益がかなりでていて、他にNISAで買いたい銘柄がたくさんあったらいくつかは特定口座に移して保有かもしれません。長期優待の対象の銘柄は多分口座の移管だけだったら株主番号が変わらないと思うので大丈夫だと思うんですが。評価損が出ているときは逆にNISAに確実に繰り越さないとと思っています。

NISAは初年度はかなり迷ったあげく全て外国株購入にあてています。外国株は配当金が証券会社の口座にそのまま振り込まれるので、国内税部分が非課税になります。NISAのためだけに既存の配当金受取口座を証券会社に変更するのは避けたかったので日本株の配当金の非課税恩恵はあきらめています。昨年から新規購入の日本株はNISAで購入しています。これは先に述べたように売却せざるを得なくなった時のほとんどのケースで売却益の課税額がかなり大きいことに気が付いたからです。既存の株の買い増しは分散させたくないのでもともとの購入時と同じ特定口座を使用しています。